お・も・て・な・し の 心を
カタチに変えるプログラム

接遇マナー研修
接遇研修とは、ホスピタリティ精神・おもてなし精神
などの心を育む研修です。
思いやりの心・素直な心・労りの心・感謝の心など、心のこもった応対ができるように、気づきと実践力を身につけます。
接遇力はコミュニケーションの潤滑油となります。
お客様に対しても社内・社外の方に対しても、
最高の『おもてなしの心』を身につければ、仕事も人間関係も驚くほど変化し、一生の財産になることでしょう。
ぜひ、その変化を体験していただきたいと考えます。
研修形態
講師派遣型
研修時間
4時間~12時間の間でご要望に応じてカスタマイズ可能
対象者
企業・行政機関・団体・病院・高校・大学 など
主に 新入社員~若手・中堅社員向け
料金(税込・受講者1名あたり)
4時間コース 13,200円~
6時間コース 16,500円~
12時間コース 33,000円~
開催人数
10名~
※10名を下回る場合も都度お見積りいたしますので、気軽にご相談ください。
※研修料金は、受講人数により異なります。
※交通費は別途申し受けいたしますのでご了承ください。
※ご予算ある場合はお気軽にご相談ください。
※開催予定時期3カ月前までに、お申込みをお願いいたします。
※土曜・日曜・祝日は、休日加算料金となります。
職場での接遇マナーの基本心得や顧客満足向上のための基本心得を学びます。
自分の強みと弱みを認識して、接遇者としての自己目標を設定します。
接遇マナーの基本心得
第一印象はビジネスにおいて決め手となります。2回目のチャンスはありません。
実践を交えながら、ビジネスシーンにふさわしい基本的な立居振舞を学び、
心のこもった美しい所作を身につけます。
想いが伝わる接遇マナー
お相手の立場に立った話し方や聴き方、日本語の美しさを再認識し、
正しく品格のある言葉づかいの基礎を実践中心に習得します。
心にひびくコミュニケーション力
名刺交換など、ビジネスマナーの基礎をはじめ、
訪問先でのマナー・席次など必要に応じて、実践を交えながら習得します。
ビジネスマナー実践
お客様がご立腹されている場合の応対は、貴重なご意見をいただけるチャンスでもあります。
お客様の心理状態について学び、お相手の立場に立った応対力を習得します。
クレーム応対の心得
実際にお相手の立場に立ち、自らがお相手だった場合を実践で体得いたします。
どのような応対が解りやすく好ましいのかを見極め、応対力を習得します。
BLIND実践
寄り添う心を カタチに変えるプログラム

医療接遇研修
医療機関を訪れる患者様や介護を必要とされる方々は、何らかの心身の苦痛・不安を抱えていらっしゃいます。
一般企業で行われている接遇とは状況が異なります。
医療・介護スタッフの対応に求められるのは、患者様や御家族の気持ちに寄り添うことのできる、思いやりや優しさのある言動です。
安心して医療や介護を受けることのできる様、信頼関係を構築できる対応を行えることが最も重要です。
修形態
講師派遣型
研修時間
4時間~12時間の間でご要望に応じてカスタマイズ可能
対象者
医療・介護職
料金(税込・受講者1名あたり)
4時間コース 13,200円~
6時間コース 16,500円~
12時間コース 33,000円~
開催人数
10名~
※10名を下回る場合は、見積りいたしますので気軽にご相談ください。
※研修料金は、受講人数により異なります。
※交通費は別途申し受けいたしますのでご了承ください。
※ご予算ある場合は、気軽にご相談ください。
※開催予定時期3カ月前までに申込みをお願いいたします。
※土曜・日曜・祝日は、休日加算料金となります。
医療現場での接遇マナーの基本心得や患者様の満足向上のための基本心得を学びます。
医療接遇マナーの基本心得
思いやりの心の伝達法、安心感を与え信頼をしていただくための、
第一印象・表情・立居振舞などの心の表現法の基礎を実践を含めて習得します。
安心を与える接遇マナー
優しさや温かさを伝えることのできるコミュニケーションスキルや言葉遣いを実践中心に習得します。
心が伝わるコミュニケーション力
医療現場特有のクレーム応対方法や理解しておきたい患者様心理について学びます。
患者様の立場に立った応対力を習得します。
医療クレーム応対の心得
実際にお相手の立場に立ち、自らがお相手だった場合を実践で体得いたします。
どのような応対が解りやすく好ましいのかを見極め、応対力を習得します。
BLIND実践
OPTIONAL SERVICES

接遇 覆面調査
接遇研修を導入する前の課題抽出・現状把握のため、弊社担当者が覆面にて現状調査を行います。
研修後の効果測定や、改善点抽出、研修後の取り組みについても大変有効です。
形態
覆面調査
調査時間
応相談
対象者
企業・行政機関・団体・医療機関・病院 など
料金(税込)
55,000円~
※交通費は別途申し受けいたしますのでご了承ください。
※ご予算ある場合は、気軽にご相談ください。
※予定時期3カ月前までに、お申込みをお願いいたします。
※土曜・日曜・祝日は、休日加算料金となります。
ヒアリング
現状把握のためのヒアリングを行います。
調査希望箇所・内容・課題点等について、詳細な打ち合わせを行います。
覆面調査
調査当日(複数日も可能です)。
お客様(医療機関であれば患者様)に扮した弊社担当者が、サービスの現状を確認いたします。
調査内容を分析し、報告書の作成および課題点抽出を行います。
分析・報告書作成
調査より判明した現状報告・課題点等の報告を行います。
また、課題点克服のためのカリキュラムをご提案いたします。
調査内容報告
主任講師紹介

安部 伊津子 Itsuko Abe
接遇講師
『おもてなしの心』を大切にする接遇マインドを基軸として、CS(顧客満足)・ES(従業員満足)の実現による企業価値向上・業績向上のサポートを行っている。
国内線グランドスタッフ接遇インストラクターの経験を生かし、中小企業を中心に接遇講師として活動中。
在職時には、接遇インストラクターへの推薦を受け、大手国内航空会社の空港本部にて接遇インストラクター養成課程を修了する。
終了後は、国内線空港カウンター職務に加え、新入社員研修・接遇研修の教育担当を兼任。
退職後に一般企業向けの接遇教育を行うために再度、接遇講師教育を受けて2009年よりフリーの接遇講師として活動をする。
ビジネスマナー研修・接遇マナー研修を通し、次世代の人財育成に力を入れている。
国家資格
■宅地建物取引士
■総合旅行業務取扱管理者
その他資格
■(一社)日本遠隔カウンセリング協会(JTA)認定 メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)